珠算部
【珠算部】令和元年度活動報告
〈今年度の活動について】
6月1日に第65回全国高等学校珠算・電卓競技大会の埼玉県予選会に出場し、今年も全国大会(珠算)への出場が決定しました。
県予選会の結果は次のとおりです。
〈 珠算の部〉 → 全国大会出場(団体)
・団体競技:2位
・個人総合競技:2等1席(2年生)、3等2席(3年生)
・個人種目別競技 読上算:2等1席(2年生)、2等2席(3年生)
・優良賞:2年生
〈電卓の部〉
・団体競技:3位
・個人種目別競技 読上算:優勝(3年生)、2等2席(2年生)、3等1席(2年生)
8月1日、仙台サンプラザホールで全国大会が行われました。
選手3人で力を合わせて頑張りましたが、入賞することができませんでした。
来年度も全国大会に出場できるように練習をしていきたいと思います。
応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
珠算部
中学生のみなさん こんにちは!!
私達は、全国大会出場に向けて頑張っています。人数は少ないですが、一人ひとりの部員が活躍することができます。そろばんだけではなく、電卓での計算もしています。
『珠算部』ときくと、固いイメージですが、そんなことはなくゆったりと活動しています。
私自身『珠算部って何?』と思っていましたが、実際に入ってみると楽しく自分にあっているなと思いました。資格もみんなより一歩先の進むことができ、進学や就職に有利になります。
私は、この部活に入って本当によかったと思っています。何もわからない私に先輩は優しく接してくださいますし、的確な判断をしてくださいます。
そんな私たちと一緒に活動しませんか?
『珠算部』ときくと、固いイメージですが、そんなことはなくゆったりと活動しています。
私自身『珠算部って何?』と思っていましたが、実際に入ってみると楽しく自分にあっているなと思いました。資格もみんなより一歩先の進むことができ、進学や就職に有利になります。
私は、この部活に入って本当によかったと思っています。何もわからない私に先輩は優しく接してくださいますし、的確な判断をしてくださいます。
そんな私たちと一緒に活動しませんか?