生徒会活動報告
リーダー研修
4月21日(土)、リーダー研修が行われました。
リーダー研修は、文化祭に向けての委員の養成を目的に行われています。
中央委員、文化祭実行委員、生徒会本部役員が参加しました。
※ この写真は新聞部が撮影しました。
普段は関わりのない別の学年や別のクラスの生徒同士楽しみながら研修を受け、浦商祭に向けて団結力を深めました。
体育祭
こんにちは。生徒会です。
4月に1年生が22名が入り、
初めての行事である体育祭を無事、終えました。
6月1日の体育祭本番に向け、
4月末から準備をしてきました。
まだ何も分からない1年生と
中心として動かなければならない2年生、
そして高校最後の体育祭となる3年生。
それぞれの学年がそれぞれの不安を抱えての体育祭でした。
当日に向け、
メンバー名簿の作成・招集方法・用具の準備など裏方の仕事も
細かいところまでみんなで確認しあい、先生に相談し、
成功するようにと頑張りました。
他にもこのような工夫をしたら生徒が分かりやすく、要領よく進むだろうと
みんなで話し合って1つ1つ丁寧に決めてきました。
本番では、天候が不安定な中、先生方のご協力の下、
時間通りにスタートでき、無事に行事が終わりました。
生徒の皆さんの笑顔がたくさん見れた体育祭となり、
生徒会として頑張ってきてよかったと感じました。
これからの球技大会や、文化祭など、気を抜かず頑張っていきます。