サッカー部
中学生の皆さんへ
私たちは、強くていいチームを目指して活動しています。
サッカーが好きで、やる気のある人はぜひ来てください。
グラウンドで待っています。
27年度 サッカー部
サッカー部
メッセージ
サッカーは礼儀、挨拶や感謝のこころなどいろんなことを学べる部活動です。
3年間を通してサッカーの技術はもちろん、人間力を高め人として大きく成長したいと思っています。
部員数
三年生、 3人
二年生、10人
一年生、 8人
マネージャー 3人(三年、1人 二年、1人 一年1人)
計26人
活動日
月 火 水 木 金 土 日
活動時間
平日、 16時~19時
練習場所
グラウンド
大会実績
全国高校サッカー選手権大会一次予選
全国総合体育大会南部支部予選
埼玉県新人戦南部支部予選
サッカー部 新リーダーからのメッセージ
サッカー部
先輩達がいなくなって最初はわからないことや不安だらけだったけど今は1年生や2年生のみんなが協力してくれるのでチームとして団結力が強くなってきました。
目標は県大会出場です。そのために日々練習をしています。
サッカーに興味のある方は浦和商業でやってみませんか。
~サッカー部 ある朝練の風景~
早朝より外周を走る姿も見ましたが
あら?校内の廊下をぴかぴかに!!
一週間続けるんだそうです。
載せて良いやら迷いつつ・・・・・つぶやきます。
これを自発的に行い日々の習慣とし
なにをするかも自ら考え行動できる選手、チームに
とは監督の願い
届くかな?
サッカー部 三年生からのメッセージ①
部活を続けてよかったこと
最後の大会は負けちゃったけど
最高のやつらと三年間部活ができたこと
一番の思い出
一番の思い出は、夏休みの練習です。
暑くてすごくつらいけど最後の大会に向けて
全員でがんばった事が一番の思い出です。
中学生の皆さんへ
部員は少ないけど、みんな一所懸命でいい部活なので
サッカー好きなやつは、入るしかない!!
サッカー部 魔法にかかってみました!?
8月24日に待っている大会に向け
「なりたい自分になる魔法の質問」講座に参加しました。
なんだか怪しげ??どんなものなの?
しつもんの答えを考えていきながら
自分の本音や潜在意識にアプローチ
・どんな目標に向かおうか
・仲間との共通点や素敵を発見
・どんないいことがありましたか?
自分の脳をきもちよくだましちゃえ~
「超ファインプレーが重なって、勝利した後の自分」
「憧れのスター選手のようになっている」自分などをイメージし
どんな練習がその成果を生んだの?
どのようにしたら、それを叶えられるだろう?
今日できる、今できることは何だろう?
一ヶ月、できる手段は何だろうと探しながら
気持ちのよいプレーの連続!!
ビバ!青春!!