簿記部
第156回日商簿記検定
11月15日(日)に行われた日商簿記検定の結果が発表されました。
簿記部では1年生4名が3級にチャレンジし見事全員合格することができました。
2年生4名は2級にチャレンジしましたが、あと一歩のところで惜しくも不合格となってしまいました。
対照的な結果となってしまいましたが検定に向けて部員全員がよく努力したと思っています。
今回の結果を次につなげられるようにがんばります。
簿記部新体制
こんにちは簿記部です。
新体制になり初めて交流会(全体活動)を行いました。
簿記部では通常学年ごとに学習をすすめており、他部活よりも学年間の関わりが確保しづらいため、週に1度交流会を開いています。
交流会を通して部員同士の仲を深め、切磋琢磨し目標の検定に合格できるように頑張っています。
新体制のメンバーです。2年生4人、1年生5人(欠席1人)
簿記部~メッセージ~
授業が難しいな・・・周りよりも早く簿記をやりたいな・・・
と思っているそこのあなた!是非簿記部へおいでませ!
男子女子誰でも歓迎してます
~中学生の皆さんへ~
簿記は、商業高校特有の授業です
新しい教科なのでスタートは一緒ですよ?
さあ!一歩先にスタートを踏み出そう
優しい先輩が君達を待ってます!
簿記部紹介のお時間です
。゚
゚。゚コポ
。゚
_(┐「ε:)_ ここどこ?
> 簿記部 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
☆彡メッセージ
簿記は商業高校だからこその科目です!
スタートラインはみんな一緒のはずです!!
みんなより先に勉強したらテスト勉強の手間も省けますよ!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
簿記は就職するのにとても有利な資格ですよ!
浦和商業に入学して簿記を一緒に学びませんか?
☆活動時間
放課後5時くらいまで(外は暗くならない程度までですね!)
くらい…?暗い…!
面白いダジャレだね!!
. ________
/ // /|
| ̄/  ̄ ,:|//! ひん
|/_,,..,,,,_ ./!/| やり
| ./ ,' 3/`ヽ: っ| .! してます
| l /⊃ ⌒ .|つ |
|/ー ---‐'''''"| /
★練習内容や大会実績など
全商簿記検定1級、日商簿記検定2級取得、
6月の簿記コンクール全国大会出場を目標に活動しています!!
簿記部が気になったそこのあなた!
ぜひ2号館4階のプログラミング室に
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ミ
/⌒) ● ● | .| ミ
/ / ( _●_) ミ/ おいでませ!
.( ヽ |∪| `\
\ ヽノ /´> ) 彡
/ / (_/彡
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
27年度 簿記部
★簿記部★
こんにちは!!簿記部です!!
私たちは、簿記コンクールで入賞することと簿記系の資格取得を目標に日々活動しています。
活動日は平日5日間の放課後から夕方5時までで、長期休暇中の活動は検定の日程に応じてありますが部員一人ひとりの予定を考慮してスケジュールを組むので無理なく参加できます。
少人数なので顧問の先生方がほぼ一対一で丁寧に教えてくださるのでしっかり理解して学習を進めることができます。普段は4Fのプログラミング室で活動していますが、気温の高い日には冷房の効いた教室を使わせてもらえるので快適に講義を受けることができます。
~中学生の皆さんへ~
現在、2年生5人、1年生3人で活動しています
みんな仲良く楽しい部活です!入部待ってます!!!