最 新 情 報

カテゴリ:報告事項

進路ガイダンス【3学年対象】

12月21日(月)1限に3学年を対象に進路ガイダンスを行いました。

今年度は例年とは異なりコロナ禍での進路活動となりました。そのような中、生徒の進路希望を実現させるために、Googleクラスルーム(オンライン)を活用し、過去の求人票や受験報告書の情報提供を行ったり、休校期間中における個人面談の実施など、個に応じてきめ細やかな対応をし、無事に生徒の進路を決定してきました。生徒の進路を全力で支えてきた進路指導主事と学年主任から、それぞれ3年生にむけてお話をいただきました。

内容については、冬休み中及び3学期の過ごし方、入社及び入学するまでの心構え、今後注意すべきことや4月までに準備しておいた方が良いことなど、過去の卒業生の事例を交えながら熱心に伝えていました。

生徒のみなさんには、4月から始まる新生活に向けて、冬休みや2月の家庭研修をぜひとも活用し、良いスタートのための準備をしてもらいたいと思います。

 

難関国家資格「応用情報処理技術者試験」合格

難関国家資格 応用情報処理技術者試験合格

情報処理科 3年 加藤 聡


4月20日実施の春期情報処理技術者試験のうち、高度試験の発表が行われ、本校情報処理科3年生 加藤 聡が、難関試験である応用情報技術者試験に合格することができました。この資格は「高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」と認定される情報処理の国家資格であり大学卒業程度の学力を要します。 IPAの統計資料によれば、合格者の平均年齢は28.5歳という難関でその試験にみごと合格することができました。
 

全国大会出場決定  電脳部

平成26年度第26回全国高等学校情報処理競技大会埼玉県予選会
主 催: 埼玉県商業教育研究会
開催日:平成26年6月7日(土)
会 場:県民活動センター

団体の部  Aクラス  準優勝
個人の部  Aクラス  第3位  加藤 聡

全国大会出場権(個人)
加藤 聡
平成26年7月27日(日)千葉県明海大学で行われる全国情報処理競技大会に個人出場します。

お知らせ 情報処理競技大会結果報告

平成25年度 第25回埼玉県高等学校情報処理競技大会埼玉県予選会(結果)
 
平成25年6月1日(土) 県民活動センター
Aクラス団体  準優勝
Aクラス個人  準優勝 加藤 聡
Bクラス団体   第3位
 
個人の部で2年生 加藤 聡君全国大会(7月28日(日)に明海大学)へ出場を決めました。