校長ブログ
クエストカップ2024全国大会で受賞【校長ブログ】
クエストカップとは・・・。
2005年から始まった日本最大級の探究学習の祭典です。 ※「クエストカップ2024」サイトより https://questcup.jp/competition_summary/ |
クエストカップの8プログラムの一つに、起業家部門「スモールスタート」があります。スモールスタートは、「最先端の手法で商品開発を体験し、起業家精神とスキルを学ぶ」プログラムです。
このたび、浦和商業高校はスモールスタートにおいて佳作を受賞しました。
令和6年度、浦和商業高校は3年次の課題研究(「総合的な探究の時間」を代替え)において本格的に探究活動を開始します。佳作の受賞をバネにして、来年度、大いに探究活動を活性化していきます。
浦商生が「埼玉県議会」の題字揮毫【校長ブログ】
朝読書始まる【校長ブログ】
卒業証書授与式(3/8[金])の余韻の冷めやらぬ3/11(月)、本日から3/21(木)まで本年度最後の「あさどく」(朝読書)期間となります。
万が一、本の持参を忘れた場合は昇降口に「あさどく」用貸し出し本棚があります。
そして、この「あさどく」により読書を習慣化し、浦商図書館の「春休み特別貸出」(何冊でもOK)につなげていってください。
【インスタ動画】こちら
【X(旧ツイッター)ポスト】こちら
【写真】1枚目:「あさどく」のようす(2年6組)、2枚目:貸し出し用本棚@昇降口、3枚目:「春休み特別貸出」チラシ(左)と「図書館日和」
令和5年度卒業証書授与式挙行【校長ブログ】
3/8(金)午前10時から、第76回卒業証書授業式を挙行いたしました。
259名の生徒が浦和商業高校を卒業し、それぞれの新天地で「やがてぞ 雄飛活躍の 我が旗印 かゝげなむ」(校歌3番より)します。
なお、浦和商業高校の卒業証書授与式のようすは、本日、テレ玉「ニュース545」(17:45-)や「ニュース930」(21:30ー)で放送される予定です。また、YouTubeでも「テレ玉News」で配信されます。
【YouTube】
【校長式辞】
式辞「キャリアのトランジション・リレーを続け、より良く生きより良い社会を作ってほしい。」.pdf
【写真】1枚目:卒業生入場、2枚目:在校生の言葉、3枚目:卒業の歌「旅立ちの日に」合唱、4枚目:卒業生が着けた胸花
いよいよ明日3/8(金)卒業証書授与式【校長ブログ】
卒業式準備のようす3/6(水)【校長ブログ】
埼玉県立浦和商業高等学校の令和5年度卒業証書授与式は、3月8日(金)に挙行されます。
前々日の3月6日(水)、明日の予行に備えて、会場準備をしました。
準備をしてくれた在校生に感謝します。
素晴らしい卒業証書授与式にしましょう。
【インスタ動画】こちら
【Xポスト】こちら
令和6年度入学許可候補者発表【校長ブログ】
3/1(金)、令和6年度入学許可候補者発表がWeb上(午前9時~)と本校(午前10時~)にてありました。
商業科202名、情報処理科82名が入学許可候補者となりました。
おめでとうございます。
【入学許可候補者受検番号の掲載】こちら
【インスタ動画】こちら
【参考】入学許可候補者説明会 3月18日(月)午後1時30分~
入学式 4月 8日(月)午後1時00分~
【写真】1枚目:正門付近、2枚目:入学許可候補者発表(掲示)
未来の職業人材育成事業「発表動画」【校長ブログ】
浦和商業高校の 「未来の職業人材育成事業」( 埼玉県教育委員会 )のテーマは、「圧倒的な知識・技能を基礎に企画力・創造力を発揮できる職業人材」の育成です。
同じく指定を受ける「県立高校学際的学び推進事業 」(埼玉県教育委員会)とともに、実践的な学び を取り入れながら使える知識・技能を育成します。
このたび、この発表動画を作成しましたので、お知らせします。
【インスタ動画】こちら
【YouTube動画】※本動画は、いずれ埼玉県教育委員会のサイトにも掲載されます。
★動画中のスライド(PDF版)【浦和商業高校】R5未来の商業人材育成事業.pdf
図書館司書イチオシ本の寄贈【校長ブログ】
2/20(火)、浦和商業高校野球部OB会の萩原会長さんが、図書館司書イチオシ本を本校図書館へ寄贈してくださいました(感謝)。
図書館司書イチオシ本とは、「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2023」のことです。この発表が2/16(金)にあり、それを受けての萩原会長さんによる寄贈となります。
193タイトルから第1位に輝いたの本は「成瀬は天下を取りにいく(宮島美奈著・新潮社)」です。以下のサイトに、本校へ寄贈されたベスト10が掲載されていますのでご覧ください。
BOOK TALK ABOUT ~文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト~
萩原会長さん、大切に読ませていただきます。
浦商書道部展示@サウスピア【校長ブログ】
さいたま市南区の区制施行20周年事業として、サウスピア(JR武蔵浦和駅西口)において、同区にある浦和南高校と浦和商業高校の合同展示会が開催されています。
浦和商業高校は、第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)に埼玉県代表として出展し、「特別賞」(かごしま総文2023書道部門受賞者一覧)を受賞した大澤真央さんの作品を展示しています。
この合同展示会は、サウスピア1階の多目的室において、2/27(火)までの午前8時30分~午後5時15分に開催されています。 ※2/23(金)~25(日)を除く。
【写真】1枚目:サウスピア(アクセス)、2枚目:合同展示会全景、3枚目:書道部作品、4枚目:合同展示会ポスター