ソフトボール部 県大会出場
4月22日(火)南部地区予選結果報告
浦和商業 10 ー 2 浦和西
第一試合、上尾 4ー4 浦和西 の引き分けからの本校初戦。
第一試合で浦和西がシード校上尾を倒していたら、その勢いのまま
負けていたかもしれませんでした。
初回3点を先制したものの、2回には1アウトランナー
1塁から、レフトオーバーの一打を放たれ、「同点かぁ!」と
覚悟をしました。ところが、運よくエンタイトル2ベースと
なり、投手の踏ん張りもあって、この回無失点で切り抜ける
ことができました。終わってみれば、このイニングが勝敗を
分けた気がします。その後は、相手のミスに、打線も繋がり、
大量得点を挙げることができました。
浦和商業 1 ー 11 上尾
シード校上尾との対戦。上尾高校にしても、試合の結果次第では代表決定戦にも進むことができないということもあって、「負けられない!」という気迫を感じました。
相手のフォーメーションを崩しにいくも、思うように得点できず、流れを変えることができないまま、自滅する形で負けてしまいました。
4月25日(金) 代表決定戦
浦和商業 7 ー 0 南稜
昨年同様、遠足をキャンセルして臨む代表決定戦。のはずでしたが、対戦校が棄権することになり、
戦わずして県大会出場を決めることができました。
2年連続 関東大会埼玉県予選出場