練習再開と練習試合結果
こんにちは、バレーボール部です。久しぶりで申し訳ございませんでした。これからは適宜、報告したいと思います。
3月10日(金)、入学者選抜と令和4年度学年末考査が終わり、2月21日(月)以来の練習再開となりました。相変わらずバレーボール大好きな部員13名(2年生9名、1年生4名)が元気に練習を行いました。久々の練習にも関わらず、みんな動きは良かったように感じましたが、密かに自主練習をしていた部員が何人か居たようです。期末考査の結果が少し心配ですが、4月から新年度がスタートするとすぐに大会になるので、とても素晴らしいことだと思います。
昨日12日(日)は草加東高校へ練習試合に行ってきました。練習試合は1月21日の明の星高校さん以来でした。
第1セット21-25 第2セット 23-25 第3セット 24-26
第4セット17-25 第5セット 18-25 第6セット 25-17
第7セット15-25
最初の3セットは序盤から大きくリードしたり、競ったりしながらでしたが、スパイクをネットにかけたりアウトにしたりと自滅してしまいました。何よりも草加東高校さんのレシーブが崩れずに、また、狙ってサーブで得点ができるという強みがあり、浦商が粘り負けしたというパターンばかりでした。私たちはまだまだ経験不足というか、試合慣れしていないこともあり余裕を持ってゲームを進められないという弱みがあります。それを挽回するためには、もっともっと練習するしかないです。ただ今回も13人全員がスタメンで出場していましたし、出場している6人のうちの半分は高校からバレーを始めた選手というセットが大半だったと考えると、上出来だったのかなとも感じられました。
草加東高校さんも3月11日(土)から練習を開始したということで、練習試合をお受けしていただき本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。
18日(土)は与野高校さん、25日(土)は岩槻商業さん、27日(月)は審判講習会を兼ねていずみ高校さんへ伺います。たくさんの試合を経験し、また他校の試合を見学することで多くのことを学び、もっともっと強くなりたいと思いますので、これからも浦商バレー部の応援をよろしくお願いします。