校長室より

電脳部が渋沢翁生誕の地へ【校長ブログ】

7/21(水)、浦商電脳部(コンピューター部)が深谷市にある渋沢栄一記念館と深谷市大河ドラマ館を訪問しました。

目的は、第31回全国産業教育フェア埼玉大会(さんフェア埼玉2021)において、渋沢栄一翁を紹介するVR(仮想現実)づくりに必要な写真を撮影したり、VRのストーリーづくりの参考となる資料収集を行ったりするためです。

VRづくりの技術・機材を提供してくださるリコージャパンの方も同行してくださり、360度カメラRICOH THETAの提供や使用方法の指導をしてくださいました。

収集した写真や資料をもとに、渋沢翁を紹介するVRストーリーを作成してまいります。 

【写真】

1:THEATAの使用方法のレクチャー、2:THETAで360度撮影、3:渋沢アンドロイドと記念撮影(以上、記念館にて)、4:大河ドラマ館にて渋沢翁の生家を撮影