校長室より

リテコン@浦商を開催【校長ブログ】

2/17(金)1限のマーケティングの授業において、日本大学商学部岸本徹也教授ゼミナール(岸本ゼミ)の学生による、リテールマーケティング・コンテスト(リテコン)を開催しました。

リテコン@浦商(2/17金)の開催に向けて【校長ブログ】←岸本ゼミによるリテコンに関する授業のようす(先週)

リテコンとは、岸本ゼミが企画・運営するマーケティングに関するクイズ大会です。

前半は、穴埋めや選択問題です。皆で考えた答えをフリップに書いて提示します。この時、グループ内では、なぜその答えを選んだのかについて議論されます。このプロセスが、答えの根拠を考えるトレーニングになります。

後半は、ケース問題です。皆で考えた答えをフリップに文章で書いて提示します。まずケース問題を整理しながら理解し、次に自分たちの考えを筋道立ててわかりやすく説明することが求められます。

リテコンは、令和5年度も埼玉県産業教育フェア(商業・農業・工業高校生等による学習成果の発表の場)の中で、埼玉の商業高校生たちが競い合い、学び合いながら実施される予定です。

【写真】1枚目:岸本教授による説明、2枚目:グループ討議、3枚目:答えをフリップで表示、4枚目:成績発表、5枚目:岸本ゼミ生から優勝の景品をいただき喜ぶ浦商生