校長室より

学び続ける3年生【校長ブログ】

就職、そして、進学についても続々内定の知らせが届いている3年生は、進路が決定しても学びの歩みを止めません。

本日(12/16[金])の3学年集会では、各種検定試験の合格や本校3年生が学年を挙げて進めている「全商3種目1級プロジェクト」(※)に関する表彰が行われました。

※ 全国商業高等学校協会主催の検定試験において3つ以上の1級を取得した生徒が70名以上となることを目指すプロジェクト

【表彰後の校長の言葉】

皆さん(3年生)を見ていて感心することは、就職や進学が内定しても成長の歩みを止めないことです。

今の時代は、変化が激しく複雑で将来の見通しがつかない時代です。そのような時代における現状維持は、ベルトコンベアーの上で立ち止まっているのと同じ状態です。つまり、変化の激しい時代の現状維持は、後退を意味するのです。

皆さんは、進路が決定しても、今日の表彰されたように、自分を高めることを意識して行動しています。ぜひこの姿勢を卒業してからも持ち続けてください。合格や表彰、おめでとうございます。

【写真】1枚目:表彰の様子、2枚目:学年集会全景(呼名され起立する生徒→この後、代表者を表彰)