理科

「ぽん太のタヌキ日記」㉑ スタイリッシュな君は誰?

みなさん!こんにちは!タヌキの”ぽん太”です。

「ぽん太のタヌキ日記」 ㉑

白幡の森に現れた、スタイリッシュな君は誰?

 

11月7日の夜に、僕らの棲む森に見慣れないヤツが現れたんだ。理科の先生が研究者に動画を見てもらったら「キツネ」の可能性があるって!

白幡の森には、色々な動物が現れるよ。今日は、理科の先生がセットした自動撮影カメラで撮影された森の動物たちを一気にご紹介するね。 出演:「キツネ」、ハクビシン、アライグマ、アナグマ、タヌキ

校内や隣接する白幡沼周辺に生活するタヌキたちの様子をご紹介する記事です。2021年に5頭の子ダヌキが産まれ、最大7頭のタヌキたちが観察されました。今年も少なくても4頭の子ダヌキが産まれています。タヌキファミリーが生息できる素敵な環境を大切にしたいと思っています。

  記事は1週間毎に更新を予定しています。ご感想・ご質問も大歓迎です。

         (ぽん太代理の理科担当者より)

 

※「ぽん太のタヌキ日記」は、「もくじ」「教科」から「理科」のボタンを押すか、「新着情報」からタイトル選択をすると、過去の記事を見る事ができるよ。過去の記事も面白いからぜひ見てね!ぽん太からのお知らせでした。