最 新 情 報

2017年1月の記事一覧

第三回学校説明会

1月21日(土) 第三回学校説明会が行われました。
ご来場いただいた皆様、寒い中、本当にありがとうございました。
今年度の学校説明会は終了しましたが、受験や学校生活に関して、不明な点や疑問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
是非、希望通りの進路選択が行えるよう、受験生の皆さんを応援しております。

平成28年度起業家教育推進事業 生徒作品発表会

1月18日(水)
さいたま文学館にて、起業家教育推進事業 生徒作品発表会・交流会が行われました。
2年情報処理科の総合情報実習選択者の中から、1チーム4名の生徒が参加しました。

埼玉県内の高等学校6校各1チームがコーポレートアクセスコース(企業研究コース)、中学校1校2チームがロールモデルコース(進路探索コース)「私の履歴書」のミッションに沿った発表を行いました。
それぞれ、今年度約一年間行ってきた教育と探究社のクエスト事業に沿って研究した内容です。
浦和商業からは富士通株式会社からのミッションを研究したチームが出場しました。
発表後、企業の方々から直接講評をいただきました。

全チームの発表と講評が終わると交流会へと移りました。

普段あまり話す機会のない、企業の方、他校の生徒、中学生、他校の先生・・・いろいろな方々とクエストを通して感じたことなどを話しました。
少人数のグループとなり、時間を区切り、何度かグループを移動ししながら行われました。
お互いの膝の上に厚紙を置き、それをテーブルやボードのように使いながら話しました。
本校の生徒もリラックスした様子で楽しみました。

学校や所属や年齢を超えて話すことは、とても貴重な体験となったことと思います。
時間が終了した後も、生徒は感動や興奮が冷めない様子でした。

第三回学校説明会のご案内

1月21日(土)
     第三回学校説明会を行います。

 09:00~ 受付開始
(09:20頃) 部活動紹介(太鼓部) 
 09:30~ 全体会 
 部活動紹介(吹奏楽部)
  施設見学
 施設見学終了後 解散 
 個別面談(希望者のみ)
※ 平成29年度入学者選抜についての説明があります。
※ 生徒による学校紹介があります。
※ 予約は不要です。(上履きをご持参ください)


いよいよ今年度最後の学校説明会となりました。
皆様のお越しを、お待ちしております。

3学期始業式

1月10日、3学期の始業式を行いました。
校長講話では、
 1.夢を育てよう
 2.プログラミングと英語の力をつけよう
 3.学習をしっかりしよう
の3点についてお話がありました。
3年生の登校日はあと17日。学年末テストに向けてしっかりと学習のまとめを行いましょう。
1・2年生は、2学期の終業式にあったように朝学習を習慣づけ、検定や日々の勉強を頑張りましょう。

始業式に続いて表彰式が行われ、表彰された吹奏楽部のフルートのアンサンブルの演奏を鑑賞しました。
3人とも1年生のアンサンブルでしたが、全校生徒の前でもさすがの堂々とした演奏でした。
素敵なハーモニーが体育館に響きました。
部、所属など
主催団体・大会名
成績
吹奏楽部2016さいたまアンサンブルフェスタ金賞 および 東邦音楽大学賞