2017年5月の記事一覧
進路懇談会
1年生は進路ガイダンス、2年生は進路講演会、3年生は進路懇談会が行われました。
3年生の進路懇談会では、浦商の卒業生をお呼びして、大学と就職と進路別に進路選択の際のことや実際に社会人・大学生になっての体験談をお聞きしました。
身近な先輩方の体験談やアドバイスを、生徒たちも真剣に聞いていました。
専門学校や公務員を希望する生徒は、18分野別の専門学校をお招きし、専門学校で学ぶことや卒業生の進路など、業種への理解を深めました。
ボート部壮行会(関東大会)
先日の関東大会予選において、男子舵手付きクォドルプル、女子ダブルスカルがそれぞれ入賞し、茨城県潮来市で行われる関東大会に出場することになりました。
顧問の横山先生から選手・競技の説明が行われ、部長の閏間君からお礼と決意が述べられました。
校長・生徒会長から激励の言葉が送られ、全校生徒からは応援の校歌の斉唱がありました。
生徒総会
生徒会長の開会宣言により始まりました。
前期委員会の活動目標の発表が行われ、その後会計より予算の報告がありました。
生徒総会の後、生徒会役員の選挙が行われました。
候補者の演説と各候補者の応援の演説がそれぞれありました。
翌日の10日に結果が公示され、正式に平成29年度の生徒会活動が始まりました。
前期の生徒会では体育祭や文化祭など様々な活動が待っています。
遠足
3年生はディズニーランド、2年生は東京散策、1年生は飯盒炊爨とアスレチックを行いました。
天候も良く、楽しい遠足となりました。
1年生の遠足の様子をご紹介します。