2018年3月の記事一覧
卒業生の活躍
3学期終業式
今年度を振り返って梶校長からお話がありました。
また、本校野球部OBの方から「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2017年(埼玉県高校図書館フェスティバル)」の本が寄贈されたことも紹介されました。
生徒指導部からは、今年度の生徒の学校生活の総括のお話がありました。
来年度それぞれ2年生と3年生になる皆さんへ、文化祭についてよく考えて皆で作り上げてほしいという言葉がありました。文化祭の規定も一年ごとに変化しています。
是非、日常生活をしっかりと送り、思い描く楽しい文化祭を作り上げて行ってください。
校長先生のお話にあった寄贈された本(10位までの11冊)は、図書室に入ります。
是非、借りてみてください。
3学期表彰式
今学期も部活動や、難易度の高い資格取得に励みました。
部・所属など | 主催団体 | 成績 |
個人 | 日本商工会議所 | 簿記検定2級合格 (2名) |
個人 | 日本英語検定協会 | 英語検定準2級合格 (1名) |
書道部 | 毎日新聞社 第26回国際高校生選抜書展 | 入選(2名) |
水泳部 | 南部支部高体連 | 南部支部大会 女子50m平泳ぎ 第2位 |
南部支部大会 女子100mバタフライ 第3位 | ||
南部支部大会 男子50m背泳ぎ 第1位 | ||
南部支部大会 男子100m背泳ぎ 第3位 | ||
南部支部大会 女子50m背泳ぎ 第3位 | ||
南部支部大会 女子100m背泳ぎ 第2位 | ||
南部支部大会 女子200mフリーリレー 第3位 |
入学許可候補者説明会
体育館では教科書や体操着など学校生活に必要なものの販売が行われました。
全体の会では、高校生活についてや進路のことについて、また春休みの宿題についての説明がありました。
後半、入学許可候補生は1年生の教室へ。皆さんの入学を楽しみにしています。
生徒総会
生徒会・各種専門委員会からの後期活動報告に続き、生徒会本部・校友会会計決算報告が行われました。