2018年10月の記事一覧
平成30年度 沖縄修学旅行 第2日報告
朝食は、バイキングでした。
美ら海水族館へ徒歩で移動
ジンベイザメの餌ヤリ
おきちゃん劇場・オキゴンドウのジャンプ
HOTEL ORION MOTOBU Resort&Spa
昼食後、体験へ
1学年進路セミナー
まずは「My Strength」というカードを使った進路学習を行い、
次に「2つの未来~進路を実現するには?」という劇を鑑賞しました。
劇を通して、もう既に一年生も進路活動の中にいることを改めて教えていただきました。
講師、劇団の皆様、ありがとうございました。
金融教育
10月25日(木)、1学年の金融教育が行われました。
金融教育は、株式会社の資金調達の方法や株式の仕組みについて学ぶことを目的に、むさし証券株式会社から講師をお招きして実施しました。
コンセプトから設備・機材・人材など必要なもの、開店資金の計算、調達方法など、仕組みを教えていただいただけではなく、グループで開業の企画を練り、プレゼンを行ったりもしました。
このグループワークを通して、「株式」による資金調達や株式会社のメリットについてわかりやすく学ぶことができました。
講師の皆様、ありがとうございました。
平成30年度 沖縄修学旅行 第1日報告
2学年最大の行事となる今回の修学旅行は、生徒268名の参加で行われています。第1日は、羽田発8時25分JAL905便で那覇空港へ、那覇空港からひめゆりの塔・平和祈念公園を経て、本部にあるホテルへです。
天候に恵まれ、順調だったと思います。
集合・搭乗
機内の様子
ひめゆりの塔・病院壕跡にて
夕食
点呼・消灯・就寝。おやすみなさい。明日は体験学習と美ら海水族館です。
PTA・職員救命講習会
PTA・職員向けの救命講習会が行われました。
心肺蘇生法やAEDの使用法などを教えていただきました。
講習はさいたま市消防局救急課から4名の方を講師にお迎えして実施しました。
このPTAと職員の合同救命講習会は4年前より毎年実施しています。
今年度は、看護師志望の3年生の生徒が参加し、合計28名が講習を受けました。
さいたま市消防局の皆様、ありがとうございました。