2019年3月の記事一覧
3学期終業式
3月22日(金)、3学期終業式が行われました。
今年度を振り返って梶校長からお話がありました。
また、今年度も本校野球部OBの方から「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018年(埼玉県高校図書館フェスティバル)」の本が寄贈されたことも紹介されました。
生徒指導部からは、4月から変わる規則の説明や諸注意がありました。
寄贈された10冊の本は、図書室に入ります。是非、借りてみてください。
埼玉県高校図書館フェスティバル より
科学の甲子園にてお土産販売
科学の甲子園のサイトへこちらから。
浦和商業高校は昨年に続き、各都道府県代表校の皆さんに、埼玉県のお土産を販売することとなり、浦和花見の白鷺宝と東屋米菓の草加煎餅を販売しました。出場選手、引率の先生方がたくさん購入していただいたので、はんばい開始から1時間しないうちに完売してしまいました。昨年の反省から仕入れ量を倍にさせていただいたのですがお一人で3つも4つも購入していただいた方もあり、あっという間でした。
進路行事(2年生)
3学期表彰式
3月20日(水)、表彰式が行われました。
今学期も部活動や授業など、様々な場面で活躍した生徒の表彰を行いました。
部・所属など
|
主催団体
|
成績
|
第71回埼玉県書きぞめ中央展覧会 (埼玉県教育委員会) |
特選賞
(書道部員4名・書道選択者1名) |
|
第24回全日本高等学校書道コンクール (全日本書道教育振興協会) |
優秀賞
|
|
埼玉県南部支部水泳競技大会 (南部高体連水泳専門部) |
男子50m背泳ぎ 第1位
|
|
男子100m背泳ぎ 第2位
|
||
女子50m背泳ぎ 第2位
|
||
女子200m個人メドレー 第2位
|
||
埼玉県南部支部高等学校 バドミントン新人大会 |
団体 Bブロック 第1位
|
生徒総会・ボート部壮行会
3月18日(月)後期生徒総会が行われました。
生徒会本部・校友会会計決算報告、各種委員長からは後期活動反省が発表されました。
後期も学校生活やたくさんの行事の中で、よく頑張っていました。
生徒総会に引き続き、ボート部の全国大会への壮行会がおこなわれました。
ボート部は静岡県浜松市で開催される、第30回全国高等学校選抜ボート大会に男子舵手付きクォドルプルに出場します。
校長より激励の言葉や生徒会より激励費、全校生徒より校歌による応援が贈られました。
頑張って来てください!