最 新 情 報

2019年3月の記事一覧

3学期終業式

3月22日(金)、3学期終業式が行われました。

今年度を振り返って梶校長からお話がありました。
また、今年度も本校野球部OBの方から「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018年(埼玉県高校図書館フェスティバル)」の本が寄贈されたことも紹介されました。

生徒指導部からは、4月から変わる規則の説明や諸注意がありました。


寄贈された10冊の本は、図書室に入ります。是非、借りてみてください。

埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018
埼玉県高校図書館フェスティバル より

科学の甲子園にてお土産販売

 昨年に続き、今年度も埼玉県の大宮ソニックシティとサイデン化学アリーナを主会場に科学の甲子園が3月15日から18日まで開催されました。
科学の甲子園のサイトへこちらから。
 
 浦和商業高校は昨年に続き、各都道府県代表校の皆さんに、埼玉県のお土産を販売することとなり、浦和花見の白鷺宝と東屋米菓の草加煎餅を販売しました。出場選手、引率の先生方がたくさん購入していただいたので、はんばい開始から1時間しないうちに完売してしまいました。昨年の反省から仕入れ量を倍にさせていただいたのですがお一人で3つも4つも購入していただいた方もあり、あっという間でした。

 販売が終了してほっとしています。

進路行事(2年生)

 3月13日(水曜日)、2年生は各自の進路希望により企業・学校見学に校外へ研修に出かけました。浦和商業高校では、毎年3学期に今後の進路活動の意識付けとして進路希望別に班分けし、午前午後で1ヶ所ずつ見学し、職業や学校の特徴をお聞きすると言うことを行ってきました。今年度は就職9班、公務員1班、進学15班に分かれました。

 会社概要説明
 社内見学
 OGからのレクチャー

卒業式

3月9日(土)、第71回卒業証書授与式が行われました。
土曜日ということもあり、多くの保護者や家族の皆様にお越しいただきました。



吹奏楽部の演奏した退場の曲は当日の日付と同じく「3月9日」。
最後はやっぱり笑顔で、感動的なフィナーレとなりました。

浦商で経験した様々なことを糧に、それぞれの進路でも活躍することを祈っています。
ご卒業、おめでとうございます絵文字:良くできました OK