最 新 情 報

2019年12月の記事一覧

終業式

   12月24日、2学期の終業式でした。

    校長先生からは、2学期全体の振り返りやゲーム障害のことやスマートフォンの使い方についてのお話がありました。
   また、生徒指導部長から日ごろの言葉使いや年代が異なる人との接し方について改めて考えさせられるような話をしてもらいました。
   冬季休業中、体調管理に気を付け、3学期の始業式をしっかりと迎えられるようにしましょう。

球技大会

12月18日、19日の2日間で球技大会をおこないました。
種目は、女子がドッヂボール、男子がフットサルでした。

【大会結果】

 女子:1年1組  2年3組  3年2組
 男子:1年1組  2年3組  3年5組

優勝おめでとうございます。

第2回学校説明会

12月14日(土)、第2回学校説明会を実施しました。
寒い中、たくさんの方に参加いただきありがとうございました。
【内容】
・校長挨拶
・商業科、進路指導部からの説明・入試について・在校生による学校紹介
・部活動紹介(太鼓部、吹奏楽部)

次回、第3回学校説明会は1月25日(土)の9時30分からです。また、臨時の学校説明会を同日の14時から実施します。今年度最後の学校説明会です。参加ご希望の方はこちらから

 

 

租税教室

12月13日(金)、1年生を対象に租税教育を実施しました。

税理士の方を講師にむかえ、国民の三大義務の一つである納税について、現在および将来の納税者として意識や関心を高め、税の意義や役割など基本的な知識を身に付けられるよう講演をしていただきました。

 ご講演頂き、ありがとうございました。