最 新 情 報

2021年3月の記事一覧

修了式

3月24日(水)修了式が行われました。

今年度は多くの行事が中止になったりと我慢の一年でした。

来年度は多くの経験ができるようになることを願っています。

人権教育講演会

3月18日(木)人権教育講演会を行いました。

講師として花崎先生(産業カウンセラー)、瀬山先生(明治大学兼任講師)、青野先生(法政大学フェアレイバー研究所)をお招きし、アルバイトや就職先のトラブルに関する事例をもとに解決に向かう考え方を教えていただきました。

講師の先生方、ありがとうございました。

消費者教育講演会

3月16日(火)消費者教育講演会が行われました。

埼玉県消費生活支援センターの大野木先生をお招きし、契約トラブルなど消費生活に関するお話を聞くことができました。

今回の講演を聞き、身近にリスクが潜んでいることを学ぶことができたと思います。

大野木先生、ご講演ありがとうございました。

卒業式

3月10日(水)卒業式が行われました。

 感染症対策により会場には各家庭1名のみの参列とさせていただきました。(1名を超える場合は教室にてライブ映像をご覧いただきました。)

卒業生のみなさん、この3年間の経験を活かし社会で活躍することを願っています。

【連絡(3年生)】

3月9日(火)は卒業式予行、10日(水)は卒業式になります。

緊急事態宣言延長の場合においても、3年生は8時40分SHRになりますので注意して下さい。