2021年4月の記事一覧
ソフトボール部県大会出場
学校総合体育大会兼全国総体南部地区予選 結果報告
荒川総合グランド(4月26日・27日)
ブロック予選
浦和商業 13 - 6 淑徳与野
浦和商業 0 - 10 川口市立
2位トーナメントへ
四球からバッテリーエラー、守備の乱れなどが重なり、良いところが出せないまま試合が終わってしまった。準備の大切さ、メンタルを整えることの大切さが身に染みたゲームでした。
2位トーナメント
浦和商業 10 - 0 浦和学院
県大会出場
レギュラーキャッチャー故障という非常事態の中、新1年生3名がスタメンに入り、
出場選手とベンチが一体となって戦ったゲームでした。
3年生がチームを引っ張り、前日とは全く別のチームに変身していました。
県大会での活躍を期待させる、そんな試合だったと思います。
4月28日の3年生 遠足
4月28日(水) 富士急ハイランドへ遠足にいってきました。
昨年から学年行事が行えない状況が続いていましたが、5度の中止を経てようやく学年で遠足に行ってくることができました。 高飛車・ええじゃないか・ドドンパ と乗り物にのったり、友達と写真を撮ったり、楽しい思い出ができたと思います。
3年生はこれからいよいよ進路実現に向けて動き出します。今日の思い出がエネルギー源になるといいと思います。
4月28日の1年生
3年生が遠足に出かけた後、1年生はクラス写真撮影、ネットトラブル防止教室、レク大会と盛り沢山な半日を過ごしました。レク大会はドッジボールと大縄跳びで競い、5組が優勝を勝ち取りました。
離任式
4月23日(金)離任式(2・3年生参加)が行われました。
3月でこの学校から転出された4名の先生にお越しいただき、いろいろなお話を聞かせていただきました。
生徒たちには心に響くものがあったのではないかと思います。
転出された先生方のそれぞれの場所でのご活躍を心よりお祈りいたします。
芸術鑑賞会を行いました
4月21日水曜日の午後、体育館で感染防止対策をしっかり講じ、芸術鑑賞会を行いました。
浦商の芸術鑑賞会は毎年テーマを決めて行っていますが、今年度は「演劇」。『劇団あおきりみかん』による『僕の教室』という演劇鑑賞でした。
事前に劇団から3名の生徒を参加させたいという要望があり、生徒会や演劇部の生徒が劇団の方々と共に演劇に参加しました。参加してくれた生徒がとても頑張ってくれたおかげでとても盛り上がり、劇団の方々からもお礼の言葉をいただき、楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
本来ならば去年の11月に予定していた芸術鑑賞会ですが、コロナ禍で延期となり、今日実現することが出来ました。
ちなみに、次回は「音楽」がテーマです。