最 新 情 報

2021年5月の記事一覧

体育祭

本日5月28日(金)体育祭を行いました。

前日の雨でグランドの状態が心配されましたが問題なく開催することができました。

コロナ禍の影響で部活動対抗リレーなど種目等も一新しての開催となりましたが滞りなく進めることができました。

また、生徒からしても久しぶりの身体を動かす行事ということもあり有意義な時間になったのではないかと思います。

結果は優勝(ピンク団)準優勝(オレンジ団)3位(青団)でした。

土日でしっかりと疲れをとって月曜日からまた元気に登校してください。お疲れさまでした。

   

ボート部壮行会

5/26日(水)関東大会に出場することになったボート部の壮行会を行いました。

浦和商業および埼玉県の代表として当日は良い成績を残せることを祈っています。

 

進路ガイダンス(卒業生懇談会)

令和3年5月25日(火)午後

 本日午後、3年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。

就職、大学希望の生徒に対しては、卒業生と懇談形式で経験談を伺い、

進路決定に向けた意識の向上を図りました。

また、専門学校、公務員希望の生徒には、専門の講師をお招きし、

各校の特徴や受験対策を伺いました。

1部屋の人数を許容の半数程度にし、複数の会場で実施し、感染防止対策を

施し、開催しました。

卒業生の皆さん、講師の方々、お忙しい中そしてコロナ禍の中、本校に

おいでくださり、ありがとうございました。

3年生は自分の進路決定のための大変貴重な時間となりました。

 

 

 

 

備えあれば憂いなし

令和3年5月20日(木)午後

 本日は中間考査2日目。考査終了後は、家にまっすぐ帰りお勉強!?

その隙間時間を活用し、生徒情報端末に係る通信調査を実施しました。

この調査は、新型コロナウイルスの感染拡大により、休校や学級閉鎖などになった場合を想定し、

オンライン授業や課題提供などをスムーズに行うことができるかを調査しました。

テスト期間中ではありましたが、みなさんが家にいることが条件でしたので、考査期間中を

活用しました。生徒のみなさん協力ありがとうございました。

でも、学校に来て勉強するのが一番。まずは感染しないように、感染防止対策を徹底していきましょう!

 

 

 

 

05/15 保護者対象進路説明会

5月15日(土)   ★3年保護者対象進路説明会★開催

9:30~12:00、3年生の保護者を対象とした進路説明会を開催いたしました。

200名程の保護者の皆さまにご参加いただき、第一部「進路指導」は進路指導主事より、就職・公務員・進学の概況と留意点の説明を行いました。

また、第二部「進学費用」については、外部講師の進路アドバイザーとスカラシップアドバイザーをお招きして、合格前からかかる受験費用、合格後にかかる見落としがちな授業の費用のことまで、さらに日本学生支援機構をはじめとする様々な奨学金・特待生制度・各種教育ローン・高等教育の就学支援制度に至るまで、進学資金に関する講演会を行いました。