最 新 情 報

2021年6月の記事一覧

総合情報実習(2学年 情報処理科)授業発表

6月18日(金)4限 総合情報実習(2学年 情報処理科)

「彩の国商業高校渋沢栄一シンポジウム」のテーマで研究しています。

研究結果をパワーポイントにまとめ、授業内で発表しています。渋沢栄一氏について各自調べ、その生き方や功績について問いと仮説を立て、その検証と整理まとめをして発表です。緊張しながら一人2分とてもわかりやすく発表できました。

 

 

交通安全講話

本日は生徒指導部主催で交通安全講話が行われました。

密を避けるために体育館のほか、視聴できる機器が有る部屋に分散しオンライン配信でビデオを見ました。

自転車を取り巻く交通環境などについて学びました。

ルールを守り安全に自転車を利用しましょう。

3者面談の様子

令和3年6月10日(木)午後

 本日は、生徒・保護者・担任による3者面談の最終日です。

昨年度は、感染防止対策のため実施できませんでしたが、今年度は

各教室に消毒液やアクリル板のクリアパネルの設置、マスクの着用など、

対策を十分に施し、実施しました。

 やはり実際に顔を突き合わせて行う面談のほうが、電話やパソコンで

行うリモートなどで行う面談よりも、心が通い合い、本音で話せる空間

であることを実感いたしました。

 今回面談で校内にお越しいただいた保護者の皆さまに感謝するとともに

いただいた情報などを共有し、よりより学校生活が送れるよう教職員一同

で務めてまいります。

透明で見にくいですが、クリアパネルを設置しております。

 

 

3学年 進路ガイダンスⅢ

6月2日 3・4時間目に4つの分野に分かれガイダンスが行われました

<大学・短大希望者>      <就職希望者>          

学部・学科について       就職活動に向けての心構えや日程   

 

 

 

 

 

<専門学校希望者>       <公務員希望者>

学校選びのポイント        公務員試験対策講座 

 

                                                                                  

 

 

 

    どの講座でも 真剣に耳を傾け自己の進路選択に生かそうとする姿勢が見られました。 

2学年 学年集会Ⅲ 

 今学期は3回目の白陵館の1・2階に分かれ学年集会を行いました。

学年主任の先生から学年通信に沿って、学年目標・学習・進路についての確認や心構えを改めてお話して頂きました。

また、今日から更衣のため、制服の規定と改訂部分について生活指導部の先生にご指導いただきました。

 生徒は、先生の話を聞きながら少しずつメモを取ることができるようになってきました。

柔道場(1階)剣道場(2F)