2022年4月の記事一覧
3学年行事
4月19日(火)進路ガイダンスⅠ
進路指導部主任より
進路指導の流れおよび心構えについて
ガイダンスの資料と進路の手引きがリンクしている資料をもとに、講義して頂きました。具体的な流れや今何をすべきか、今後の流れなどを詳しくご指導いただきました。
資料と進路の手引きは、各自しっかりと管理し、調べたことは必ず記録していきましょう。
離任式
4月22日(金)体育館にて離任式が行われました。
生徒が拍手をする中、2年生と3年生の間をお世話になった先生方が通り、生徒達が笑顔で先生方を迎えました。
校長先生より離任された先生方を紹介、生徒会の生徒による花束贈呈が行われ、その後、離任された先生方よりお話がありました(お話の内容は、校長先生のブログにて掲載されています)。生徒達も先生方のお話に耳を傾けていました。
離任された先生方が退場される際には、生徒も先生方に笑顔を向け拍手で見送りました。先生方ながい間お世話になりありがとうございました。
令和4年度年間行事予定表について
令和4年度年間行事予定表は4/8(金)に生徒を通じて配付させていただきました。ご確認ください。
オリエンテーション(1年生)
4月11日(月)対面式後、1年生向けオリエンテーションが行われました。
シートと椅子を出し後、生徒会役員で機材の準備とすべての椅子をアルコール消毒を行いました。アルコール消毒を行った後、1年生が入場しました。
オリエンテーションは、2部制で、1部は生徒会進行で生徒会本部役員紹介や、各種委員会の説明、部活動を動画で紹介する部活動紹介(前半:文化部、休憩後、後半:運動部)が行われました。工夫を凝らした紹介動画もあり、新入生も見入っていました。
第2部では、教務部からは学校全体の話、進路指導部からは今後の進路に向けての意識の持ち方、生徒指導部では制服等のルールについてのお話し、商業科からは検定等のお話しをしていただきました。長時間でしたが、1年生は時折メモを取りながら、先生方の話をよく聞いていました。
対面式
4月11日(月)リモートで対面式が行われました。
開会の言葉から始まり、生徒会長挨拶、新入生代表挨拶と続きました。その後、新入生の各クラスへ生徒会役員が、生徒会紙「しらはた」と三色ボールペンを手渡ししました。その後、上級生よりひとこと、お祝いのメッセージが添えられました。閉式の言葉で式は終わりました。
|
|
|
|
|
|