最 新 情 報

2022年6月の記事一覧

3学年 進路ガイダンスⅣ(分野別講座)

6月21日(火)6・7限に進路ガイダンスが行われました。

  ① 民間就職  合同企業説明会(7/8)に向けて事前指導 

  卒業生と懇談会(5/31)を経験し、実際に「働く」とはどういうことなか情報を頂きました。合同説明会では、今まで学んだことを活かし企業の方と面談を行います。そのために今できることや心構えを講義して頂きました。

  ② 大学・短期大学・専門学校 小論文作成

  テーマについて事前に調べ学習をして小論文に臨みました。資料を見ながら集中して小論文を作成していました。

事前の準備の大切さを感じたように思います。

  ③ 公務員 公務員対策講座

  専門学校から講師の先生をお招きし、講義や力試しを行いました。

 

 

 

2学年 情報処理科 総合情報実習 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に向けて

 今年度の組総合情報実習(2-1)の授業では、ビジネスプランの作成・発表を目標に取り組んでいます。

さらに「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に参加します。そこで、ビジネスプランを企画する上で必要な知識を学ぶために日本政策金融公庫から講師の先生をお招きし、講義をして頂きました。

ビジネスアイデアの発想、ビジネスプランの考え方など実際の業務を例にお話しして頂き、実際に例題を用いて企画を立てました。班ごとに話し合い、発表をし意見を交換しながらアイデアの発想やプランの考え方を学びました。

今後は、班ごとにアイデアを出し合い、具体的にプランを作成していきます。

3学年進路ガイダンスⅢ(分野別説明会)

 6月7日(火)3・4限目に分野別説明会を実施しました

 ①進 学 小論文講演会(外部講師:河本先生)

      面接について(外部講師:吉沢先生)

 ②就 職 志望動機・面接について(鈴木先生)

 ③公務員 試験対策(外部講師)

6月に入り、「進路実現」にむけて各々がスタートを切りました。前向きに焦らず一歩ずつ確実に進んでください。

進学就職