最 新 情 報

2025年5月の記事一覧

進路ガイダンス「卒業生懇談会」

毎年5月下旬 卒業生を迎え 在校生との懇談会を開催しています

今年も5月26日(月)午後 60名以上の卒業生を迎え開催しました

卒業生の皆さん 後輩のために来校いただき ありがとうございました

 

 2年生は 大学進学者4名 就職者3名 パネルディスカッション形式で実施しました

現在の状況や高校生時代に頑張ったことや苦労した事 後輩へのアドバイス

最後には 「皆さんもっと自信をもって 高みを目指しましょう!」という

応援 励ましの言葉をいただきました

 

 3年生はグループに分かれ先輩に直接質問をし答えていただきました

面接や小論文の内容 実際の成績! などなど 沢山の質問が飛び交っていました

卒業生の皆さん リアルトークしていただき感謝です

 

公務員希望者は 専門学校の先生をお迎えし 一般教養対策講座実施しました

公務員講座は 月に1回程度放課後も実施しています

 専門学校希望者は専門学校の先生方より 各分野別に説明会を実施しました

 進路行事前の授業では調理実習も!!

3年生の皆さん とても忙しい一日となりました

いよいよ 本格的に進路活動が始まります

 

1年生 第1回進路ガイダンス

5月26日(月)5時間目に第1回進路ガイダンスがおこなわれました。

本校進路指導主事の長谷川恵美教諭より講話がありました。

「進路」とは何か、「学校生活」と「進路」の関係、「希望する進路を実現するために必要なこと」について説明がありました。

難しいことではなく、「日々の学校生活を大切に過ごすこと」が進路実現につながるのです。

1年生のみなさん、3年生になってから自分の進路について考えるのではなく、今のうちから少しずつ意識しておいてください。毎日の学校生活をどう過ごすかでみなさんの高校卒業後の進路は大きく変わります。

生徒総会

5月13日(火)生徒総会が行われました。

今年度の学校行事や各部活動の予算などの審議が行われました。

また、各委員会の委員長から今年度の活動目標などの発表がありました。

3学年保護者進路説明会

5月10日(土)に3学年保護者対象の進路説明会が行われました。

第1部は就職希望者 第2部は進学希望者 で行われ、多くの保護者の出席をいただきました。

本校進路指導主事から、本校の進路活動の仕方などについて話がありました。

また、日本学生支援機構のスカラシップ・アドバイザーの方より、奨学金について説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

これから進路活動が本格化していきます。

保護者の方々のご協力のもと、生徒一人一人の進路実現に向けて、学年・進路指導部を中心に全力でサポートしてきたいと思います。

「マーケティング」や「ビジネス・マネジメント」の授業で実在する企業を分析

2年生の「マーケティング」や「ビジネス・マネジメント」の授業で、ディズニーランドなどを経営しているオリエンタルランドのSWOT分析をしました。

SWOT分析とは、「強み」「弱み」「機会」「脅威」を分析するものです。

生徒たちは他の生徒たちと話し合いながら、自分の考えを付箋に書き、ホワイトボードに貼りました。

大人顔負けのするどい意見も出ていました。