校長ブログ

2020年4月の記事一覧

学年別登校日のようす【校長ブログ】

 本日(4/9・木)、第2学年(午前10時~)・第3学年(午後1時~)の学年別登校日を実施しました。

 これは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた臨時休業における過ごし方や、新クラスの発表、課題・問題集の配付、諸連絡などを行うものです。

 学年ごとに集合時間帯を分け、クラスの半分の生徒は体育館で待機、残りの半分の生徒は教室にて指示連絡などを受けました。

 

 

 

 

 【集合のようす(体育館)】

  間隔を空けて着席(密集を防ぐ)

    フロアの扉を開ける(密閉を防ぐ)

  発話や会話を控える(密接を防ぐ) 

 

 

 

 

 

 

  【体育館の換気のようす】

  2階窓を開けて

  (密閉を防ぐ)

 

 

 

 

 

 

 

 【教室での指示連絡のようす】

 窓を開けて、少人数・短時間で

 (密閉・密集・密接を防ぐ)

 

 

令和2年度入学式【校長ブログ】

 本日(4/8・水)、入学式を挙行しました。

 新型コロナウイルス感染症対策を講じ、3つの「密(密閉・密集・密接)」を避けて、短時間で実施しました。

 以下は、入学式やその後のHRのようす、校長式辞(式典内では省略)です。

 

 

 

 【入学式準備後のようす】

 新型コロナウイルス感染症の3つの「密(密閉・密集・密接)」を避けるため、窓を全開にして換気を良くし(密閉対策)、席間を離し(密集対策)、歌唱や発話をなくし(密接対策)、短時間・少人数で行いました。

 

 

 

 

 

 

【新入生入場】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【新入生誓いの言葉】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【HRのようす】

 密集を避けるため、クラスを半分ずつに分けて実施(もちろん窓も全開です。)

 

 

 

 

 

 

 

【教室棟の各フロアにて】

 

 

 

 

 

 

 

 

【校長式辞】 ↓ 式典では省略し、新入生には式辞を配付しました。

令和2年度入学式式辞(浦和商業高校).pdf

 

 

 

 

 

マスクのつくり方【校長ブログ】

 浦和商業高校新入生、在校生の皆さん、いかがお過ごしですか。

 新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中の春季休業です。くれぐれも、「3つの『密』」といわれる「密閉」「密集」「密接」の3条件を避けた生活をしてください。

 さて、文部科学省ホームページが「子供の学び応援サイト」の中で、「マスクを作りたい!」というマスクの作り方のサイトを創設しましたので、お知らせします。

【文部科学省「子供の学びサイト」の「マスクを作りたい!」】

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

 

 浦和商業高校は、現在、8日(水)の始業式・入学式から始まる学校再開に向けて準備を進めています。

 しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大は予断を許しません。登校前に必ず本ホームページを確認するようにしてください。